上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
とは言ってもこのレギュで大会とかしたい訳じゃないです。
というか普段の野試合はレギュなしで色々やった方が楽しいですw
レギュ案
・Bレギュ+肩ビット(ハーピー2種)、左右リボ、EXTミサ禁止。両肩にミサ禁止
・Bレギュ+左右リボ禁止。手武器以外パージ禁止
下の方が楽しそう。
パージがあるとミサ、ビットが安定すぎると思うのですがどうでしょう。
タンク上手い人だったらミサ2つを捌ききれるのだろうか。
あと1つ思うのが、神バズ、セレナ禁止でも葉フロは禁止妥当なんでしょうか。
僕はフロ使えないのでどなたか教えてください!
結論:カラサワと両肩追加弾装禁止だけでバランスとれてるAAはすごい。
ビットって強いんですか?
単発の威力に欠け、ブースター吹かせばよけれる武器ってイメージがあるんですが
僕がビットを禁止した方がいいと思う理由は
1、障害物に隠れている相手を非常に簡単にあぶりだせる
2、撃たれてる間、相手はENを回復させづらい
(そもそもNXNBはLRよりENが回復しにくいです)
3、タンクが死ぬ
特に障害物を問答無用で崩せるのは大きいです。
しかもパージできるならこれをほぼノーリスクでこなせます。
対戦において相手の行動を制限できるパーツは強いです。
ビットはその筆頭といった感じでしょうか。
やっぱり自分対戦に関する知識は全然ですね
そんな使い方全く思いつきませんでした…
二等兵先生のお宅は今回の地震での被害は大丈夫でしょうか?
このあたりは経験ですね。使われたらすぐに分かりますし。
お気遣いありがとうございます!幸運にも被害はありませんでした。
ビットで相手を地形から追い出してデュアル連動ばら撒いて相手が近寄ってきたらEOと腕マシで焼くBレギュというゲームしか知らないからこの5~6年のNBの変遷がよく分からないよ。
普段の対戦では葉フロがビット撒いて、出てきたところに弾ばら撒いてれば相手が勝手にAP減っていって大体葉フロはノーダメージですむ流れが頻発します。
葉フロは正面での撃ち合いになったときの固さと回避能力がダントツなのでビットを禁止した環境ならありかも知れませんが、葉フロにかなり初期APで負けてる軽い機体は実質すべて淘汰されますね。
まあでもバランス自体は良いと思います、多分葉フロしかいないでしょうし。
大体の機体ではそもそも速度で追いつけませんし、追いつくころにはAP差は致命的。
自分より固くて速くて回避できてE効率よくてetc...な機体がカルサワとか持って引いてたらまあ諦めるのが正解ですね。試合前に試合終わりますから。
大分端折りましたが、以上がNB当時の話だったと思います。むしろクレホバの方が話が複雑でしたね、あまり覚えてませんが。
まあ近年NBが革新的な進歩を遂げてるならあまり参考にならない話だと思います。
コメントありがとうございます!
僕は葉フロの強さをほとんど知らなかったようです。
葉フロを解禁することによって多くのコンセプトが死んでしまうのであればやっぱり禁止妥当ですね。
昨日ROYさんと話していて、ビットと腕マシは禁止でいいんじゃないかとか
クレホバはOB禁止ならありかとか話題が出たのがあながち的外れではないようで安心しました。
対戦しながらもうちょっとレギュを練っていこうかと思います。
暫定版は随時ブログに書くので、おかしな所があったら突っ込んでもらえると嬉しいです!